モンスト運極:アンフェアっていうのは餡子の展示会なんだよ

モンスト

 降臨最強といわれているアンフェアをそろそろ運極にしようと思いました。モンストの日(6月10日)に降臨するのでガチャ限のみで初挑戦。時間帯的に厳しいのでトラベルベルも使用して2時間以内での運極を目指します。

■アンフェア
闇/貫通/パワー/幻妖
アビリティ:MSM/反魔法陣/幻妖キラーM
ゲージ:AB
友情:超強跳弾
サブ:マーキングミサイル
SS:(12+4ターン)ふれた仲間のパワーを一定期間up

 初降臨は2021年7月10日でほぼ1年放置していたアンフェア
 放置理由はパワー型はあまり好きじゃない

 攻略パーティーは風神雷神αラプラスαモンストブライト(獣神化改)2体。

 ブライトのコネクトスキル『超AGB/魔封じM/超SSアクセル』の発動条件はスピード型以外が2体以上合計ラック100以上。攻略パーティでは風雷αがスピート型のため発動しません。
 メダル交換のケーキプリンセス・パンキーラを運極にしてラプラスと交代する案も考えましたがメダルが勿体ないのでやめました。

 紋章全開、アイテム全使用のアンフェアでいきます。

 ギミックの透過パネルが非常に面倒くさいです。
 イライラ致します。

 この理不尽なインペリアルクロスをやめて頂きたい。

 これを考えた人は人間が周回することを考慮していないと思いました。

 ボス面到達までに8分34秒かかる長期戦。

 「挟まれる!」と思ったシーン。

 死の気配がしたら迷わず撃つ。

 5分かけて最終ステージに到着。

 風雷のキラー壁すり抜けSSが強い。ブライトのSSも壁すり抜けなので通常ショットと打ち分けてうまい具合に透過パネルを踏めるのも良。

 見事アンフェア初ゲット。

 18体大量ゲットよりも1周15分かかってることに衝撃。
 透過パネルがすべて悪い。
 このクエストはアンフェアというより透過パネルと戦っているといっても過言ではありません。

 クエストのギミックはだいたい理解したのであとは黙々と周回するのみです。
 気を付けるべきはこの1面。

 初手で素直に挟まってくれればいいのですが、弾かれて両端にキャラが止まってしまうとレーザーで即死します。ビスケットを使っているので最初のステージでミラクルミンを使うかは迷うところです。

 2回目以降は10分くらいで周回できるようになりました。
 最も早いときで7分27秒でした。

 無事2時間かからず最強キャラの運極達成。

 ここでモンストの引退を選ぶのが人間として正しい判断のような気がする6月10日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました